合同会社differenceのスマホ副業で気がついたこと
ちょっと個人的な気づきについて書いてみたいと思います。少し自己流に気がついたことなどを書いているので、もし今現在副業をやっていて悩んでいる方の参考になれたらいいなと思っています。
私が合同会社difference(代表:小泉次郎さん)のスマホ副業を始めたのは、数ヶ月前のことです。副業を始めた理由はいろいろありますが、結果的に一番大きな変化は、「毎日を見つめる習慣」ができたことでした。
1日を締めくくる、ささやかな問いかけ
合同会社differenceのスマホ副業を始めてしばらくしてから、「今日、何がよかったかな?」と1日の終わりに自分に問いかけるようになりました。
それは、ほんの10秒でできる小さな習慣です。だけど、その10秒が、1日をまるごと温かく包んでくれるような、そんな感覚があるんです。
たとえばこんな感じ。
- 朝起きてすぐに飲んだコーヒーが、いつもより美味しく感じた
- 通勤中に見かけた子どもが、元気に笑っていた
- 同僚とのちょっとした会話に、自然と笑っていた
- 晩ごはんをゆっくり食べられた
どれもすごく小さなこと。でも、この「よかったこと」に目を向ける習慣ができてから、生活の中にたくさんの“あったかさ”があることに気づくようになりました。
タイミーを頑張りながらも、毎日介護の仕事に主婦業にと追われる日々を送っていた中では、こんな風に考える余裕もありませんでした。でも今なら、こうやってのんびりと自分の1日を振替ることができて、なんだか幸せな気持ちになっています。
目の前のことに、ちゃんと向き合えるように
以前の私は、1日が終わると「疲れた」「やらなきゃいけないことがまだある」そんな気持ちでいっぱいでした。とにかく、前しか見ていなかったように思います。
でも今は、ほんの短い時間でも「今日を振り返る」ことで、ちゃんと今を生きている感覚があります。
もちろん、合同会社differenceのスマホ副業を続けていく上でもこの習慣は役立っています。
焦って結果を出そうとするより、「今日はここまでできた」「明日はここに時間を使おう」と、しずつでも前進している自分を認められる。そうやって小さな積み重ねが、自信に変わっていくのを感じています。
と、いうか‥そもそも合同会社differenceのスマホ副業をスタートした時点で、結構お金にも余裕が持てるようになったので、その影響もあって、心にも余裕ができるようになった気もしています。笑
人生は、“大きな変化”じゃなくても変わる
よく「人生を変えるには、大きな決断が必要だ」と言われることがあります。でも、私はそうは思いません。
むしろ人生を変えていくのは、「日常の中にある小さな気づき」なんじゃないかなと。合同会社differenceのスマホ副業を始めたことは、確かに大きなきっかけでした。でも、それ以上に大切だったのは、その副業をきっかけに毎日を見つめる癖がついたこと。
それによって、心の中に余裕が生まれ、彼との会話が少し増えたり、休日を丁寧に過ごそうと思えたり。気がつけば、以前よりも穏やかで前向きな自分が、ここにいました。
これからも、小さな「よかった」を積み重ねたい
誰に見せるわけでもないけど、私はこれからも「今日、何がよかったかな?」という問いかけを続けていこうと思っています。
それは、自分自身をねぎらう時間であり、明日への小さな希望を育てる時間でもあるから。
もし、今をただ忙しく過ごしている方がいたら。夜ごはんのあと、たった10秒でもいいので、今日の中にあった“よかった”を思い出してみてください。それはきっと、明日を少しだけ軽くしてくれるはずです。小さな幸せだって見つかります。
そしてそれが、人生を前に進める小さな一歩になるかもしれません。











コメントを残す